こんにちは、ペット食育協会の伊藤です。

これはペット食育1級認定講座の案内です。
飼い主さんに対するAPNAの講座では最上級のコースです。

最上級と聞くと難しそうに感じるかもしれません。
しかし、今まで同様に、楽しく、分かりやすく学んでもらいますのでご安心下さい。

1級講座の内容

1級講座は、

が二大テーマです。

とにかくみんなが知りたがる、

「ウチの子の△△病に良い食事は何ですか!!」

の答えにあたる部分。

そして、正しい食事療法を考える土台になる、

「ごはんは食べた後、どう消化され、吸収され、体内を巡り、身体を出て行くのか」

について、とことん学んでもらいます。

「△△病には○○が効く?!」

食事療法というテーマでも、「△△病にはコレ、○○病にはアレ」という単純なお話しでは終わりません。
2級講座まで学んできたあなたには、まず「食事療法の正しい捉え方」を身に付けてもらいます。
ここが疎かになるほど、怪しくて結果の出ない食事療法にはまり抜け出せなくなります。
知識を正しく結果に結び付けるためにも、土台の部分から学んで下さい。

あの病気の特別療法食は?

「特別療法食とはどんなフードなのか?」は、すでに2級講座でお伝えしました。
2級ではもう一歩進んで、「それぞれの病気に対する特別療法食は、具体的にどんな工夫がされているのか」についてまで学んでいきます。
獣医さんからよく勧められるフードですから、飼い主としてどんなものか是非知っておきたいところです。

病気そのものも学びます。

当たり前ではありますが、病気について分かっていないのに食事療法も何もありません。(病気について誤解したまま一生懸命頑張る飼い主さんのブログを見ると、いたたまれない気持ちになります…)
1級では、食事とともに、病気の概要についても学びます。
どんな病気なのか?原因は?動物病院で行う検査や治療は?
以上のような獣医学知識があると、獣医さんとの話がスムーズになったり、納得して診察を受けられたりと、ペットの健康管理にとても有利になります。
とは言え、飼い主は獣医師ではありませんから、マニアックな知識は不要です。
1級講座では、飼い主が知るべきところに的を絞って、病気についても臨場感たっぷりにお伝えします。

「よくある」病気のお話しです。

1級講座で扱うのは、死因の上位にも挙がる、ガン、心臓病、腎臓病、尿石症、アレルギーなどよくある病気ばかりです。
もし今、あなたの愛犬、愛猫がこれらの病気だったら。
それはもう興味深深の話題だと思います。
しかし、そうでなくとも、死因の上位だとか発生が多いという事は、あなたのペットにも将来十分起こりえるものばかりとも言えます。
驚かすつもりはありませんが、獣医師としてよく耳にするのが飼い主さんの「もっと早くから病気の事を知っておけば良かった…」という後悔の言葉です。
備えあれば憂いなしです。
不要な後悔をしなくて済むよう、ぜひ学んでいって下さいね。

サプリメントはどう選ぶ?

昨今はまさにサプリメント全盛と言ってもいい状況です。
「あれも良い、これも良い」と、あまりにも種類が多すぎて訳が分からなくないですか?
数が多くて、それだけでセミナーが終わってしまうため、1級講座でも個別のサプリメントを紹介している時間はありません。
しかし、そんな枝葉の知識よりももっと役立つ、「サプリメントに対する大切な基本姿勢」をお伝えします。
人間のサプリメント選びにも通じる考え方です。

食材を広い視野で捉えます。

獣医師をしていると、とにかく「ウチの子の病気に良い食材は?」と聞かれます。
しかし、そればかり聞いてくる人は食材をただの栄養素のカタマリとしか考えていないのかもしれません。
1級講座は「食育」の講座ですから、もっと広い視点で食材を捉えます。
カボチャ、ダイコン、豚肉、アジ、お米、ほうれん草、イワシ、ワカメなどなど…
毎日の食卓でお馴染みの食材に様々な視点からスポットを当てていきます。

知って驚く、消化・吸収の仕組み

結構忘れられがちですが、食べるという行為は「食べ物」と「食べる側」の両者があって成り立ちます。
つまり、食事について考えるなら、食べる側の身体の仕組みは無視出来ません。
口が、胃が、小腸が、大腸が、どんな働きをして素晴らしい消化吸収の仕組みを動かしているのか。
1級ではこの仕組みをみっちり、しっかりと学びます。
学んだ後は、「消化・吸収について知らないまま、食事のことを考えるのは無謀」と感じると思います。

情報を見極めるための代謝の知識

いわゆる吸収された後の栄養素のお話です。
消化・吸収と合わせて一連の流れになっていますから、この部分も知っておかねばなりません。
2級の栄養学と同じく、細かい部分の理解は要りませんが、概要を学ぶだけでも、
・脂肪を燃焼させるのにはこの栄養素!!
・△△の症状に効くサプリメントはこれ!!
という情報の質を、人に頼らず自分で、理屈で考え、見抜けるようになります。


カリキュラム

概要は上で説明しましたが、一応カリキュラムも載せておきます。

  • 第一章 病気と栄養
    • 食事療法の大切な考え方
    • 特別療法食について
    • サプリメントについて
    • 肥満
    • 心臓病
    • 肝臓病
    • 結石症
    • 腎臓病
    • アレルギー
    • 消化器病(下痢)
    • ガン
    • 食材ピックアップ
  • 第二章 消化と吸収
    • 消化と吸収とは
    • 消化と吸収の流れ
    • 食道
    • 小腸
    • 膵臓
    • 肝臓
    • 大腸
  • 第三章 代謝
    • 代謝とは
    • 糖質代謝
    • タンパク質代謝
    • 脂質代謝
    • ビタミン代謝
    • ミネラル代謝


2級講座と同じく、1級講座も終了後に試験があります。


1級は、考えてもらいます。

突然ですが、以下はこの講座を修了された方の感想です。
ちょっと読んでみて下さい。

ペット食育1級講座の感想

「2級の勉強が基本なんだと改めて感じました。」

とあるように、実は2級講座までの知識で多くの問題が解決できます。

1級講座は単純な知識の詰め込みの時間ではありません。
今までの知識を動員して、あなたに頭を使って考えてもらいます。

知識の量も大切ですが、現実に役立てられることはもっと大切です。

トラブルに負けない飼い主を目指し、一緒に考えるトレーニングもしておきましょう。


受講生の声

その他の受講生の感想も載せておきます。
参考になさって下さい。

●「だからそうだったんだぁ!!」
ペット食育1級講座の感想

●ずっと爆笑していた気がします。
ペット食育1級講座の感想

●自分が向上できるセミナーでした。
ペット食育1級講座の感想

●とにかく有意義でした!
ペット食育1級講座の感想

●大事なエッセンスがギューッと濃縮!
ペット食育1級講座の感想

●食べ物の事以外も学べました。
ペット食育1級講座の感想

●体の神秘を感じました。
ペット食育1級講座の感想

●あっと言う間に12時間が終わりました!
ペット食育1級講座の感想

●今後の養成講座も受講したいです!
ペット食育1級講座の感想

●ペットとの生活に役立てようと思います!
ペット食育1級講座の感想

●自分で考える飼い主になりたいです。
ペット食育1級講座の感想

●これからも疾走、爆走して行って下さい。
ペット食育1級講座の感想

●ものの見方が変わりました。
ペット食育1級講座の感想

●参加して本当に良かったと思います。
ペット食育1級講座の感想

●楽しい熱のこもった授業でした。
ペット食育1級講座の感想

●物事の本質を学べました。
ペット食育1級講座の感想

●今のごはんで良かったという安心感につながりました。
ペット食育1級講座の感想

●食育への気持ちが聞けてよかったです。
ペット食育1級講座の感想

●楽しい食生活を続けようと思います。
ペット食育1級講座の感想

●愛犬のためか、自分のためか分からなくなる程でした。
ペット食育1級講座の感想

●とても意義があったと思います。
ペット食育1級講座の感想

●家族が「考え方が変わった」と言っておりました。
ペット食育1級講座の感想

●食事を楽しめる人でありたいと思いました。
ペット食育1級講座の感想

●今回もあっという間でした。
ペット食育1級講座の感想

●更に愛犬のことが愛おしくなりました。
ペット食育1級講座の感想

●幅広い範囲で物事を考えられるようになった気がします。
ペット食育1級講座の感想

●質問に全力で答えてもらえたのが嬉しかったです。
ペット食育1級講座の感想

●濃い~~~内容のセミナーでした!
ペット食育1級講座の感想


おまけ

僕の1級講座を受講して下さった方には、感謝の気持ちとして以下のおまけを差し上げます。

おまけその1 APNAの養成講座のご案内

APNAの養成講座のご案内
  • ペット関係の仕事につきたい!
  • ペットの食育の仕事をしてみたい!

という人に対して作った紙上セミナーです。(全39ページのPDFファイルです)
あなたが1級講座を修了すると、更にペット食育准指導士養成講座というプロ向けの講座への道が開かれます。
タイトルは養成講座の案内としていますが、一番のテーマは、「ペット業界でプロとしてやっていくとは?」です。
ペット業界に興味があっても、一般の飼い主さんにはなかなか業界内部の情報は入ってこないと思います。
これが少しでも進路選択(?)の参考になれば幸いです。

おまけその2 ペットの救急セミナー

ペットの救急
  • ウチの子に何かあった時の正しい対応を教えて下さい!
  • 心臓マッサージってどうやるんですか?人工呼吸はどうやるんですか?

という飼い主さんからの声に応えて作ったセミナーです。(動画での提供です)
上記の話を聞いて調べてみて分かりましたが、一般に出回っているような(特にネット)情報を鵜呑みにしていたら、愛犬・愛猫を救うどころか不幸な結果を招きかねないのが現状です。
あなたが無駄な努力と望まない結末を迎えなくても済むように、夜間救急対応の経験もある獣医師として、「ペットの救急の本当」をお伝えします。


以上のおまけがついてきます。
どれもよそでは得られない情報だと思いますので、どうぞお役立て下さい。(提供は1級講座の試験終了後になります)


幸せなペットの食育を実践する輪に加わりませんか。

入門から1級講座まで、全て合わせると25時間以上になります。
つまり、まる一日以上、ペットの食育の勉強をしたことになります。

あなたの周りに、そんな飼い主さんはいますか?
そうそういないですよね?

ですから、この1級講座を終えたあなたは

日本でもトップクラスの食育知識を持つ飼い主

になると言っても過言ではありません。

そして、学んだからには、他の飼い主さんの模範になって欲しいと考えています。

ペットとの生活は本来楽しいものです。
しかし、今もペットの食事について悩み苦しんでいる人たちがいます。
もしかしたら、かつてのあなたがそうだったように。

でも、悩める人たちも、あなたが楽しくペットと暮らす姿に影響を受けるはずです。
ペット食育協会は、そんな良い模範となる飼い主を一人でも増やしたいと考えています。

よろしかったら、1級講座までしっかり学び、

「ペットも人も幸せに」

という協会の理念を実践し、陰で支える一人に加わってくれませんか?

あなたの受講を心よりお待ちしております。


よくある質問

よくある質問をまとめましたので、参考にして下さい。

これから2級講座を受講するつもりですが、先に1級講座の申し込みをしても良いですか?

はい。大丈夫です。
ご希望の場合は、その旨を申し込みフォームの備考欄にご記入下さい。
ただし、「1級講座開催日までに2級試験に合格出来ること」と「自己都合でキャンセルしないこと」が条件となります。
2級の試験日程については、2級講座担当の先生にお尋ね頂くと確実です。
自己都合のキャンセルは返金に応じられませんのでご了承下さい。

入門講座、2級講座を受けていませんが、受講は可能ですか?

いいえ。できません。
1級講座の受講資格は「2級認定試験に合格された方」になります。
互いのカリキュラムは関連しているため、あなたの正しい理解のためにもこのような受講の順番にさせて頂いております。
どうぞご了承下さい。

都合の悪い日があり、すべての受講が出来ません

基本的には、連続で受講が出来る状況での受講をおすすめします。
未受講分の次回以降への振り替えは可能ですが、理解が中途半端になりやすいので推奨はしていません。
特別なご事情があれば、個別にご相談下さい。

開催頻度はどれくらいですか?

おおよそですが、現在、東京で年4回(3ヶ月に1回程度)、名古屋や大阪で年1〜2回の頻度で開催しています。
伊藤の仕事や会場確保の都合などから、日程はずれることがありますのでご了承下さい。
現在は新型コロナウイルス対策のため、Web開催も行っておりますので、そちらもご検討ください。

平日 or 土日の開催はありませんか?

なるべく平日と土日祝日の開催を交互に行うようにしています。
ただし伊藤の都合上、とくに土日の日程を組むのが困難になってきており、変則的な開催になることもあります。
ペット食育協会のサイトから、他の日程で開催される講座を探されても良いかもしれません。

私の地域では開催されないのですか?

現在、伊藤が開催する1級講座は東京、大阪が中心です。
他地域での受講を希望される場合は、ペット食育協会のサイトをご覧下さい。
またはWeb開催の回へ参加されれば、地域の問題はなくなりますのでご検討ください。

1級は難しそうですが、ついて行けるでしょうか?

2級講座まで受講された方なら恐らく心配無用です。
確かに内容のボリュームは多いので、全てを講座中に完全理解し、スッキリとご帰宅されるのは難しいと思います。
ですが、あくまでこの講座は一般の飼い主さん向けに作られたもので、「いかに高度な内容を分かりやすく楽しく伝えるか」に関しては全力をあげています。
これまでも「分かりやすかった」という感想を貰っていますので、よろしければ、受講生の声も参考にして判断なさって下さい。

長時間集中して勉強できる自信がありません。

多くの人が講座開始前にそう言い、終わる頃には「あっと言う間でした」「もっと学びたい」と感想を残しています。
確かにつまらない講義だったら苦痛でしょうが、今までの実績から考えて、そこは心配されなくても良いと思います。

講義は1日で全て終わりますか?

いいえ。
伊藤は現在、通常の講座は2日間、Web開催の場合は3日間で講座を行っております。

領収証は発行してもらえますか?

受講料は銀行振込となりますので、各金融機関より発行される控えを代用お願い致します。
会計処理上問題はありませんのでご安心ください。

入金期限はいつまでですか?

お申し込みから1週間です。
講座開催が迫っている時は、開催日の3日前までにお願いします。(Web開催の場合は10日前になります)
フォームよりお申し込みされると、伊藤より自動返信で入金の案内メールが届きます。
案内に従って、ご入金をお願い致します。
入金期限を過ぎた場合はキャンセルと判断させて頂きます。


申し込みましたが、入金期限が過ぎてしまいました。再度申し込みが必要ですか?

まずは「期限が過ぎてしまったが、まだ受講の意思がある」旨をメールでお知らせください。
定員の状況にもよりますが、ご相談させていただきます。
お申し込み時の自動返信メールへの返信で大丈夫です。


申し込んだけれど、自動返信メールが届きません。

恐らく通信上のトラブルが起こっています。
こちらのページを参考に対処なさって下さい。


キャンセル後の返金はありますか?

受講生都合のキャンセルへの返金は行っておりません。
事前によくご検討の上、お申し込み下さい。


その他のお問い合わせは以下よりお願い致します。

APNA1級講座に関するお問い合わせフォーム


1級講座のお申し込みはこちらから

1級講座のお申し込みは以下のフォームから可能です。
最後にもう一度内容をご確認下さい。

ペット食育1級認定講座
Web開催 2021年9月
 

受講資格
ペット食育2級認定講座を受講し、認定試験に合格された方

日時
2021年9月11日(土)、9月18日(土)、9月25日(土)
9時30分~16時00分
お昼休み1時間、その他に小休憩をはさみます。
進行具合によって終了時間が延長する可能性があるため、30分ほど多く余裕をみておいてください。

場所
Web開催
具体的な案内はお申し込み後に致します。

受講料
初めての方 49,500円(税込み)
再受講生  7,200円/日(税込み 3日間で21,600円)

特典(講座終了後配布)
ペットの救急セミナー
APNAの養成講座のご案内

重要
Web開催の場合は、こちらもご確認のうえでお申し込みください。

お申し込みは締め切りました。

  • 申し込みフォームからのご質問は見落されやすいのでご遠慮下さい。ご質問があれば、まずはよくある質問をご覧下さい。
  • Web開催ではお申し込み後の手続きに時間が必要なため、募集締め切りは2週間前になります。また、締め切り直前のお申し込みは、手続きの時間の猶予が少ないことをご了承ください。



特定商取引法に関する記述 / プライバシーポリシー a:31125 t:1 y:0