猫の心筋症はどんな病気か

猫の心筋症について概要を説明します。

猫でよくある心臓病です

心筋症は猫で一般的な病気です。
心臓病と言われたら、たいていはこの心筋症を想像しても問題なく、「健康そうな猫を調べてみたら、15%くらいは心筋症と診断された」という報告もあるくらいです(出典)。
猫の死因としても上位を占める病気です(出典)。

心臓の筋肉がやられる病気です

心筋症とは

  • 心 心臓の
  • 筋 筋肉の
  • 症 病気

の文字通りで、心臓の筋肉がダメになる病気です。

具体的にどうやって心臓の筋肉がやられるのかで分類され、肥大型(ひだいがた)や拘束型(こうそくがた)など、複数の種類があります(出典)。

生きているうちに上記の診断を確定するのは簡単ではないため、多くの場合は「肥大型(のように見える)心筋症」のような判断がされます。

進行するといろいろな症状が出てきます

猫の心筋症の初期は無症状です。
猫自身何も苦しくなく、普通に過ごす期間が年単位で続くのも珍しくありません。

病気が進行してくると、呼吸が苦しくなったり、足が動かなくなったり、元気や食欲がなくなったりなど、いろいろな症状が出てきます。

診断には複数の検査を組み合わせます

猫の心筋症の診断はけっこう難しく、いろいろな情報を組み合わせて判断します。

  • 猫種や年齢や性別などの情報
  • 飼い主さんからの話
  • 身体を見たり触ったり音を聴いたりする検査(身体検査)
  • 超音波で心臓の形や動きや血流を調べる検査(心エコー検査)
  • レントゲンで心臓の形や肺の状態を調べる検査(胸部X線検査)
  • 血圧測定
  • 血液検査
  • など

の情報から、病気かどうかや、病気の進行具合を判断します。

治療はお薬が主体です

心筋症の治療は、主にお薬で行われます。

残念ながら、猫の心筋症の治療については不明な点が多いですが、病気によって血が固まる(血栓)を防いだり、その他の症状を抑えて楽にしてあげることができます。

準備が役に立ちやすい病気です

一般的に、猫の心筋症は時間をかけて徐々に進行していく病気です。

病気との付き合いが長くなりがちなので

  • 病気について学んでおく
  • かかりつけの病院と良い関係を築いておく
  • 自分の心構えを見直す

などの準備をしておくと、いろいろなところで役立ちやすいとも言えます。

このサイトで必要な知識を学んで、ぜひ愛猫とより楽しく充実した毎日を過ごしてください。